ZEBとは

「ZEBロードマップ検討委員会 とりまとめ」(2015年12月)「平成30年度 ZEBロードマップフォローアップ委員会とりまとめ」(2019年3月)(経済産業省 資源エネルギー庁)により、ZEBについて以下の定義が示されました。

■ZEBの判断基準(定量的な定義)ZEBは、以下の定量的要件を満たす建築物とされています。

ZEBとは 説明画像01

●創エネ(再生可能エネルギーによる発電)は自家消費分および余剰売電分に限る(設置場所は敷地内)。

●計算方法は、「建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令」(平成28年経済産業省・国土交通省令第1号)またはこれと同等の方法による計算で「その他負荷」を除き設計時で評価します。

詳しくは「平成30年度ZEBロードマップフォローアップ委員会とりまとめ」を確認してください。

■ZEBとは(定性的な定義)

『ZEB』
年間の一次エネルギー消費量が正味ゼロまたはマイナスの建築物
『Nearly ZEB』
『ZEB』に限りなく近い建築物として、ZEB Readyの要件を満たしつつ、再生可能エネルギーにより年間の一次エネルギー消費量をゼロに近付けた建築物
『ZEB Ready』
『ZEB』を見据えた先進建築物として、外皮の高断熱化及び高効率な省エネルギー設備を備えた建築物
『ZEB Oriented』
ZEB Readyを見据えた建築物として、外皮の高性能化及び高効率な省エネルギー設備に加え、更なる省エネルギーの実施に向けた措置を講じた建築物

NEW ZEB Orientedとは

評価対象は延べ面積10,000㎡以上の建築物に限る

以上はZEBの定義であり本事業の要件とは異なります。

PageTop